任意整理費用
任意整理

任意整理の費用はいくら?弁護士に費用を払えない時はどうする?

この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

任意整理は、借金の救済制度である「債務整理」のひとつです。基本的に裁判が不要なので、他の債務整理に比べて費用が安く、短期間で手続きできます。

しかし、借金を抱えている人の中には「弁護士費用は高いイメージがあって払えないのでは」「安い・分割で払える弁護士・司法書士事務所を知りたい」と考えている人も多いでしょう。

そこで本記事では、任意整理の費用相場依頼費用を安く抑える方法費用を分割払いする方法などを中心に解説します。

任意整理を相談するのにおすすめな弁護士・司法書士事務所も紹介しているので、参考にしてみてください。

任意整理の費用相場 解説画像

この記事からわかること
  • 任意整理の費用相場は約2万円~
  • 任意整理の費用は分割払いできる
  • 費用が払えないときは法テラスの利用も検討

費用相場を踏まえて自分に合った弁護士・司法書士事務所を見つけましょう!

借金がいくら減らせるかわかる!

\ 完全無料!匿名診断! /
借金減額シミュレーション

減額診断
借金がいくら減らせるかは
3つの質問に答えるだけ
簡単に診断できます!

毎月の返済額が「0円」か「減額」できる
可能性があります。

監修者

監修者涌井さん

監修者
涌井 好文

神奈川県で社会保険労務士として開業登録
以後地域における企業の人事労務や給与計算のアドバイザーとして活動中
現在、
涌井社会保険労務士事務所代表

涌井さん詳細ページはこちら

本メディアは情報の客観性と正確性を重んじており、中立の立場からユーザーに有益な情報配信を約束します。詳細はコンテンツポリシーをご覧ください。また本コンテンツで紹介している弁護士司法書士事務所は「司法書士法弁護士法日本弁護士連合会会則」に則り運営されている事務所です。当コンテンツは広告収入で運営されているため、掲載されているサービスの一部は、提携先企業からの広告報酬を受けています。 しかし、広告報酬によってサービスの評価を変えることは一切ございません。

任意整理の費用相場はどのくらい?

任意整理は裁判を必要としない手続きなので、手続き費用は弁護士や司法書士への依頼費用が主です。

ここでは、

  1. 弁護士に依頼した場合
  2. 司法書士に依頼した場合
  3. 自分で手続きした場合

の3パターンに分けて、それぞれの費用相場について解説します。なお、弁護士や司法書士への依頼費用は、相談料・着手金・報酬金の3つで構成されるのが一般的です。

相談料法律トラブルを相談した段階で発生する費用
着手金弁護士が手続きに着手した時点で発生する費用
報酬金手続きが成功した場合に発生する費用

報酬金の名目で、任意整理で減額した金額に応じて発生する「減額報酬」と、返還された過払い金の金額に応じて発生する「過払い金報酬」を請求される場合もあります。

出典:債務整理にかかる費用相場はいくら?分割払いや後払いなど払えない時の対処法|弁護士法人・響

1. 弁護士に任意整理を依頼する場合の費用相場

任意整理を弁護士に依頼した場合の費用相場は、以下の通りです。

内訳費用相場
相談料0~5,000円
着手金債権者1社あたり2~5万円
報酬金債権者1社あたり2万円
減額報酬任意整理で減額した金額の約10%
過払い金報酬返還された過払い金の約20%
合計10~15万円

弁護士事務所は、相談料を無料に設定しているところも多いです。

2. 司法書士に任意整理を依頼する場合の費用相場

任意整理を司法書士に依頼した場合の費用相場は、以下の通りです。

内訳費用相場
相談料0~5000円
着手金債権者1社あたり0~5万円
報酬金債権者1社あたり2万円
減額報酬任意整理で減額した金額の約10%
過払い金報酬返還された過払い金の約20%
合計約10万円

どちらかと言えば、弁護士よりも費用が安くなる傾向にありますが、事務所によって料金設定は異なります。

また、弁護士・司法書士によって対応できる業務範囲にも差があります。司法書士は債権額や過払い金が140万円を超える場合には代理人になることはできないため、注意が必要です。

出典:任意整理の費用は?今お金がなくても大丈夫!支払い方法4つ‐司法書士法人みつ葉グループ 
出典:任意整理は司法書士と弁護士どっちに相談?費用や代行手続きの違い-弁護士法人・響

3. 自分で任意整理の手続きする場合の費用相場

任意整理を自分で実施する場合には、債権者へ書類を送付するための郵便代や、合意書に添付する印紙代程度しか費用は発生しません。

1社あたり2万円ほどで収まるのが相場です。

しかし、自分で任意整理を行う場合には取引履歴の準備や債権者との交渉をひとりで対応しなければならず、思うような結果を得られない可能性があります。

費用はかかってしまいますが、弁護士や司法書士に依頼した方が上手く交渉を進められるため安心できるでしょう。

任意整理の費用を安く抑えて依頼する方法

任意整理の費用を安くする方法としては、以下のようなものが挙げられます。

任意整理の費用を安くする方法
  • 法テラスに相談する
  • 弁護士や司法書士に支払方法の相談をする
  • 費用相場に比べて安い弁護士・司法書士事務所に依頼する

それでは、一つずつ見ていきましょう。

①法テラスに相談する

法テラス(日本司法支援センター)とは、国によって設立された法律トラブルの総合案内所のことです。

借金問題を含む法的なトラブルを抱えた人に対し、適切な相談窓口を教えてくれます。特に注力しているのは、経済的な事情で弁護士などに相談できない人を救済するための業務です。

「情報提供業務」や「民事法律扶助業務」が代表的な例です。

情報提供業務では、相談者の悩みに応じて法制度や、適切な相談機関に関する情報を無償提供しています。民事法律扶助業務では、無料法律相談と弁護士・司法書士への依頼費用立て替えを行っています。

ただし、あくまで民事法律扶助業務の対象は生活困窮者です。

注意点
費用の立て替えは受けるには、収入や保有資産が一定水準以下であること等の要件を満たさなくてはなりません。

要件を満たした場合には、弁護士・司法書士費用の分割払いが可能になり、金額自体も安くなります。

出典:民事法律扶助|法テラス

②弁護士や司法書士に支払方法を相談する

費用が安くなるかは定かではありませんが、すぐにお金が用意できない場合には弁護士・司法書士に支払方法を相談するのも一つの手です。

債務整理を得意としている事務所であれば、任意整理を検討している債務者に経済的な余裕がないことは理解しています。

そのため、分割払いや後払いに支払方法を変更してもらえる可能性は十分に考えられます。

ホームページに「分割払い・後払い可能」と明記している事務所であれば、高確率で支払方法の変更に応じてくれるでしょう。

③相場より安い弁護士・司法書士事務所を探す

任意整理の依頼費用は事務所によって異なるので、相場に対して高い事務所に相談するのは避けましょう。いくつかの事務所を比較し、少しでも予算に近い事務所を選ぶのがポイントです。

とはいえ、費用だけで相談先を決めるのはおすすめできません。

弁護士や司法書士には得意分野があります。費用は安いものの任意整理の実績が少ない事務所に依頼してしまえば、手続きがスムーズに進むとは限りません。

ポイント
ホームページや口コミで「任意整理の実績があるか」「相談者の満足度は高いか」などをチェックし、総合的に事務所の良し悪しを判断することが重要です。

ただし、インターネット上には過激で偏った口コミが点在しているのも事実なので、それらを過信しないようにしましょう。

任意整理の費用が払えない時はどうする?

分割払いにしてもらう

任意整理の費用が払えないときは、弁護士(司法書士)費用を分割払いにできないか交渉するのがおすすめ。債務整理に強い弁護士・司法書士事務所の中には、分割払いに対応しているところも多いです。

事前に分割払いの相談をしておけば、いざ支払う時になってもトラブルにならないはずです。支払いのタイミングを選べることもあるので、いますぐ費用が払えない時はそちらも相談してみてください。

ただし、弁護士・司法書士事務所は原則として後払いには対応していません。分割払いをうまく使って、任意整理の費用を支払っていきましょう!

自分で任意整理することもできる

前述したように、弁護士以外にも任意整理を相談できる窓口は存在するため、法制度に関する情報を提供してもらいながら任意整理するのが無難です。

とはいえ、できるだけ費用を抑えるために自分で手続きしたいと考える人もいるでしょう。

そこでここからは、自分で任意整理を実施する場合の流れについて解説します。具体的な流れは以下の取りです。

自分で任意整理する場合の流れ
  1. 債権者へ取引履歴の開示請求をする
  2. 利息の引き直し計算を行う
  3. 過払い金が発生している場合は過払い金請求
  4. 和解案を作成し債権者と交渉する
  5. 和解が成立しない場合は特定調停に移行
  6. 和解が成立すれば合意内容に従い返済開始

では、順番に見ていきましょう。

①債権者へ取引履歴の開示請求をする

取引履歴とは、債権者が保存する貸付・弁済記録などの債務状況、金利や返済日などの契約内容が記載された書面のことです。

ポイント
一般的に、取引履歴をもとに債務状況を明確にしたうえで債権者との交渉を開始するため、取引履歴の開示請求は必須です。

取引履歴が開示されるまでの期間は金融機関によって異なりますが、半月から2カ月ほどかかるのが通常です。

②利息の引き直し計算を行う

取引履歴が開示されたら、その内容をもとに利息の引き直し計算を行います。

利息の引き直し計算とは? 
現在の法廷金利に基づき改めて債務総額を算出することを指します。法廷金利を超過した金利に基いて債権者に返済した過去があり、必要以上に利息を支払っていたことが判明する場合もあります。

取引履歴が開示されなかった場合には、再度金融機関に対して開示請求を行うか、手元にある資料を頼りに推定計算しなくてはなりません。貸金業法には、

  • 貸金業者には取引履歴を保存する義務があること
  • 債務者は取引履歴の開示を請求する権利があること

が明記されていることから、債権者が開示に応じない可能性は低いと考えて良いでしょう。

③過払い金が発生している場合は過払い金返還請求

過払い金とは、法廷金利を超過する金利帯に基づいて必要以上に返済した借金のことです。

ポイント
利息の引き直し計算により、過払い金の発生が明らかになった場合には返還請求ができます。

返還されたお金は原則的に借金返済に充当されるので、借金総額の減額に繋がります。

④和解案を作成し、債権者と交渉する

取引履歴の内容をもとに希望する借金の減額度合いや、分割返済スケジュールなどを記載した和解案を作成していきます。

過払い金が発生していた場合には、過払い金の返還を求める旨を記載した「過払い金返還請求書」も同時に作成します。

これらをもとに、債権者との直接交渉に入ります。

⑤和解が成立しない場合は特定調停に移行することも

債務者の提示した和解案が、そのまま受け入れられるわけではありません。例えば「元本の減額には応じない」といった具合に反論されてしまう場合があります。

債権者が、できるだけ多くの借金を回収したいと考えるのはごく自然なことです。

任意整理には法的な強制力が介在しない分債権者の意向が強く反映される側面があり、希望通りに減額できる可能性は低いのが実情です。

しかし、借金が減額されない限り債務履行を継続するのが困難な状況であれば、安易に妥協するわけにもいかないでしょう。

ポイント
双方が合意できる和解策を見出せない場合には、特定調停に移行させることも可能です。

特定調停とは、債務者と債権者の交渉に簡易裁判所が仲裁役として介入し、双方が納得できる折衷案を導き出す手続きです。

特定調停に移行させる場合には、債権者1社あたり500~1000円の申立て手数料が発生し、一般的に手続終了まで3~4カ月の期間を要します。

出典:特定調停の費用は安い?弁護士に依頼する場合との比較・検討が必須‐弁護士法人きわみ事務所
出典:特定調停にかかる期間と手続きの流れ-司法書士法人杉山事務所

⑥和解が成立すれば合意内容に従い、返済開始

交渉により、双方が合意する着地点に到達すれば和解成立です。

和解の形式について明確な決まりはありませんが、合意の証として和解契約を締結し「合意書」などの書面を取り交わすのがおすすめです。

口約束のみで合意すると、後ほどトラブルに発展しかねません。

その後、合意内容に沿って返済を開始します。一般的には、3~5年で残債務を返済することとなります。

そもそも任意整理とは?

任意整理とは、借金の返済が困難な場合に債権者に借金減額や長期分割返済などの和解策を交渉し、継続的に債務を履行できる状態を目指す手続きを指します。

ここでは、任意整理のメリットやデメリットについて解説します。

任意整理のメリット

任意整理のメリットは以下の通りです。

任意整理のメリット
  • 裁判が必要ない
  • 手続きの対象を選択できる
  • 過払い金が返還される可能性がある

裁判を必要としない分、少ない費用で手続きを実施できるのが最大のメリットです。

注意点
債務整理の一つである「個人再生」や「自己破産」では、弁護士に依頼しない場合でも裁判所費用だけで約3~50万ほど発生します。

任意整理ならではのメリットとして挙げられるのは、手続きの対象を選択できることです。自己破産や個人再生のように、原則的に全ての債務が対象となることはありません。

減免したい借金がある場合にのみ、当該借入先と交渉できます。したがって、債務を減免することでデメリットが生じる「住宅ローン」などは、意図的に手続き対象から外すことが可能です。

返済中の住宅ローンを任意整理すると、住宅の処分を余儀なくされます。

また、前述した利息の引き直し計算の際に過払い金発生が明らかになれば、返還請求ができるのも嬉しいポイントです。

任意整理のデメリット

任意整理のデメリットは以下の通りです。

任意整理のデメリット
  • 債権者との交渉が難航する恐れがある
  • 元本が減額される可能性は低い
  • ブラックリストに登録される

前述したように、債権者との交渉がスムーズに進むとは限りません。多くの場合は、交渉に対して債権者の有利になる代替案を提案されます。

注意点
その後、少しずつでも和解に進めば良いですが、互いが主張を譲らず交渉が長期化する可能性も考えられます。

また、元本が減額されることも稀にありますが「将来利息」「経過利息」「遅延損害金」のみ減免対象となるケースが大半です。

将来利息元本を完済するまで発生し続ける利息
経過利息発生済の未払い利息
遅延損害金支払期日に一日でも遅れた場合に発生する損害金

上記の全て、またはいずれかが減免されても、高額な借金がある場合には任意整理の効果を感じにくいかもしれません。

最大のデメリットは、ブラックリストに登録されることです。正確に言えば、任意整理の記録が約5年間信用情報に事故情報として登録されます。

信用情報に事故情報が登録されることを「ブラックリストに載る」と表現する場合があります。

事故情報が登録されると、新たにクレジットカードを発行することや、金融機関から融資を受けることが原則的にできなくなるなどの弊害が生じることは避けられません。

費用がかかっても弁護士・司法書士へ任意整理を頼むべき理由

任意整理とは、基本的には裁判を必要とせず債権者との交渉のみで完結する手続きです。その分、裁判が必須な個人再生や自己破産と比較すれば、実施するハードルは低いでしょう。

また、上記でも紹介したように費用が払えない場合は自分で手続きをすることも可能です。

ポイント
しかし、債権者との交渉が結果を大きく左右することを考えれば、法律の知識に富み任意整理の実績がある弁護士に依頼するのが理想です。

それでも弁護士への依頼をおすすめするのは、以下のようなメリットがあることが理由です。

任意整理を弁護士に依頼するメリット
  • 債権者との交渉を代行してもらえる
  • 債権者からの催促がストップする
  • 家族など同居人に知られず手続きできる
  • より多く借金を減額できる

前述の通り、多くの債権者は債務者の交渉をそのまま受け入れることはしないと考えられます。借金の減額度合いを小さくされたり、長期分割返済には応じないと主張されるケースが多いです。

自分で任意整理を進める場合には、自らの希望を通すだけの交渉力が無い限り、債権者の主張を甘んじて受け入れるしかありません。

ポイント
その点、任意整理におけるノウハウの蓄積がある弁護士・司法書士なら、借金を大きく減額したうえで債務者・債権者双方が合意できる和解案を導き出すことが可能です。

任意整理が「過払い金請求」や「特定調停」に発展した場合にも、状況に応じて適切な対応をしてくれるので安心して手続きに望めます。

また、弁護士・司法書士が手続きに着手した時点で任意整理終了まで債権者の催促がストップすることや、本来は自宅に届く郵送物などを代わりに受け取ってもらい、同居人に知られずに手続きを進められることもメリットの一つです。

任意整理の相談におすすめの弁護士・司法書士事務所5選

>>この表はスクロールできます

事務所名はたの法務事務所ひばり法律事務所東京ロータス
法律事務所
サンク総合
法律事務所
弁護士法人・響
はたの法務事務所ひばり法律事務所東京ロータス法律事務所サンク総合法律事務所弁護士法人・響
相談料無料無料無料無料無料

着手金

(任意整理)


無料
22,000円~/件22,000円~/件55,000円~/件55,000円~/件
減額報酬11%11%11%11%11%
分割払い




詳細

はたの法務事務所

はたの法務事務所

おすすめポイント
  • 債務整理の相談実績が20万件以上
  • 相談料と着手料が0円
  • 全国どこでも無料で出張してくれる
  • 分割払いも対応で安心

はたの法務事務所は、東京と大阪に事務所を構える司法書士法人です。27年の歴史があり、債務整理の相談実績はのべ20万件以上と、さまざまな事案のノウハウがあります。

ポイント
相談料と着手料は無料です。基本報酬は22,000円と、ほかの事務所と比較しても安く依頼できるでしょう。分割払いが可能なのも安心できるポイントです。

全国どこでも無料で出張してくれるため、東京や大阪近辺に住んでいない人でも利用できます

ただし、司法書士に任意整理を依頼できるのは借金の額が140万円以内のときに限ります。140万円以上の任意整理の場合は代理人としての依頼ができないので、注意しましょう。

主な対応業務
  • 自己破産

  • 個人再生・民事再生

  • 任意整理

  • 過払い金請求

無料相談あり
対応時間

【平日】9:30~21:30

【土日祝】8:30~21:00

任意整理の料金(税込)
  • 着手金:無料
  • 基本報酬:債権者1社あたり22,000円~
  • 減額報酬:減額分の11%
対応エリア全国
所在地

【東京本店】東京都杉並区荻窪5-16-12 荻窪NKビル5階(受付)6階

【大阪支店】大阪府大阪市淀川区西中島4-11-21 新大阪コパービル303

出典:司法書士法人はたの法務事務所公式サイト

ひばり法律事務所

ひばり法律事務所

おすすめポイント
  • 女性の弁護士がいる
  • 費用が明確でわかりやすいから安心
  • 債務整理に関する相談は無料
  • 借金問題に役立つコンテンツが豊富

ひばり法律事務所は、東京に事務所を構え債務整理を中心に対応しています

在籍する弁護士は2023年6月時点で女性弁護士も在籍しています。男性だと話しづらい、と感じる人は女性弁護士を指名するといいでしょう。

ポイント
任意整理の費用は、着手金と成功報酬ともに一律で22,000円です。債権額により変動することはなく、わかりやすいので安心です。

借金問題に注力しており、債務整理に関する相談なら無料となっています。借金問題に役立つYouTube動画やコラムがあるので、依頼する前にチェックしておくといいでしょう。

対応は基本的に平日のみですが、予約すれば土日の相談も可能です。

主な対応業務
  • 自己破産

  • 個人再生・民事再生

  • 任意整理

  • 過払い金請求

無料相談あり
対応時間

【平日】10:00~19:00

任意整理の料金(税込)
  • 着手金:22,000円/社

  • 報酬金:22,000円/社

  • 減額報酬:減額分の11%

  • 経費:5,500円/社

対応エリア全国
所在地京都墨田区江東橋4丁目22-4 第一東永ビル6階

出典:ひばり法律事務所公式サイト

東京ロータス法律事務所

東京ロータス法律事務所

おすすめポイント
  • 任意整理をはじめ借金問題に強みがある
  • 任意整理の着手金は22,000円~とリーズナブル
  • 気軽に利用できる無料相談
  • 電話以外にメールでの相談も可能

東京ロータス法律事務所は借金問題に強みがあり、身近に相談できる窓口として実績が豊富です。

数多くの借金問題をサポートしてきたノウハウを活かし、最適な解決方法を提示してくれるでしょう。

ポイント
任意整理の費用は、着手金が22,000円~と比較的安い額になっています。支払いは分割払いも可能なので、利用しやすいです。

相談は無料なので、人整理を依頼するか迷っている段階でも気軽に問い合わせられます。問い合わせフォームからメール相談もできるので、電話が苦手な人にもおすすめです。

電話の問い合わせは土日祝も対応しています。

主な対応業務
  • 自己破産

  • 個人再生・民事再生

  • 任意整理

  • 過払い金請求

無料相談あり
対応時間

10:00~20:00(土日祝は〜19:00)

任意整理の料金(税込)
  • 着手金:22,000円/件

  • 報酬金:22,000円/件

  • 減額報酬:11%

  • 過払い金報酬:回収額の22%

  • 諸費用5,500円/件

  • 和解金の支払い代行1,100円/件

対応エリア全国
所在地東京都台東区東上野1丁目13番2号廣丸ビル1-2階

出典:東京ロータス法律事務所公式サイト

サンク総合法律事務所

サンク総合法律事務所

おすすめポイント
  • 債務整理に強みがある
  • 初期費用0円で依頼できる
  • 何度でも無料相談できる
  • オンラインや電話での面談も可能

サンク総合法律事務所は、東京に事務所を構える弁護士法人です。さまざまな案件に携わっていますが、特に債務整理に強みがあります。

公式サイト以外に債務整理に特化したホームページもあり、債務整理に力を入れていることがうかがえます。

ポイント
任意整理の費用は、公式サイト以外に記載されていません。無料相談の際に費用面についても確認しておくことをおすすめします。

分割払いにも対応しており初期費用なしで依頼できるため、手持ちのお金がないといった場合でも利用しやすいでしょう。

相談は何度でも無料で、24時間いつでも受け付けています。日中は仕事や家事・育児で忙しい人も、休憩時間や夜間など自分のタイミングで問い合わせられます

オンラインや電話での相談にも対応しているので、地方在住者でも利用しやすいですね。

主な対応業務
  • 自己破産

  • 個人再生・民事再生

  • 任意整理

  • 過払い金請求

無料相談あり
対応時間

【平日】9:30~18:30

※休日・夜間の対応も可

任意整理の料金(税込)

対応エリア全国
所在地東京都中央区八丁堀4-2-2 UUR京橋イーストビル2階

出典:サンク総合法律事務所

弁護士法人響

弁護士法人響

おすすめポイント
  • 法律に関するさまざまな専門家が在籍している
  • 全国に7ヵ所に事務所があるから相談しやすい
  • 相談は24時間いるでも受け付け&何度でも無料
  • 分割払いにも対応しているから安心

弁護士法人響は、グループ会社に税理士、社労士、行政書士、調査会社などを持つ弁護士法人です。グループ全体のノウハウを活かし、悩みに対してさまざまな角度からアドバイスしてくれます。

東京をはじめとした全国7ヵ所に事務所を構えており、地方在住者が相談しやすいこともメリットです。

ポイント
債務整理だけでなく、相続、離婚などさまざまなジャンルでたくさんの問題を解決してきた実績があります。

相談は24時間いつでも受け付けており、何度でも無料です。分割払いにも対応しているため、初期費用もなしで依頼できます

代表はメディア出演・掲載実績も多く、知名度が高い弁護士法人です。

主な対応業務
  • 任意整理
  • 過払い金請求
  • 自己破産
  • 民事再生
対応時間

相談は24時間365日受付

任意整理の料金(税込)

【着手金】55,000円~

【解決報奨金】11,000円~

【減額報酬金】減額できた債務の11%

無料相談あり
対応エリア全国
所在地
  • 【新宿オフィス】東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー14
  • 【虎ノ門オフィス】東京都港区虎ノ門3-19-13 スピリットビル4
  • 【立川オフィス】東京都立川市曙町2-16-6 テクノビル4
  • 【大阪オフィス】大阪府大阪市中央区淡路町2-4-3 ISOビル6
  • 【高松オフィス】香川県高松市寿町1-3-2 日進高松ビル7階(旧高松第一生命ビル)
  • 【福岡オフィス】福岡県福岡市中央区舞鶴3-1-10  オフィスニューガイア セレス赤坂門NO.19 11階
  • 【那覇オフィス】沖縄県那覇市久茂地2-22-10 那覇第一生命ビルディング3

出典:弁護士法人響公式サイト

任意整理の費用についてよくある質問

任意整理の費用相場は?
任意整理を弁護士・司法書士に依頼した場合には、債権者1社あたり5~15万円ほどが相場です。

自分で手続きを実施する場合には、書類送付のための郵便代や合意書に添付する印紙代のみ発生し、1社あたり2万程度で収まるのが一般的です。
任意整理のメリットとは?
裁判を必要としない分、「少ない費用かつ短期間で手続きを実施できること」や「手続き対象を選択できること」などが主なメリットです。

個人再生や自己破産よりも債務者の負担が少なくなることから、借金問題を抱える多くの人がはじめに任意整理を検討します。
任意整理のデメリットとは?
「大幅な借金減額は望めないこと」「信用情報に事故情報が登録されること」などが主なデメリットです。

任意整理は債権者との交渉を軸に手続が進行します。どのような交渉をしても最終的に債権者が承諾しなければ借金は減額されません。

実際に、元本が減額されるケースは稀であり、利息のみ減免されるのがほとんどでしょう。

また、任意整理の記録が約5年間信用情報に事故情報として登録されます。事故情報登録期間中はクレジットカード利用やローン契約が原則不可能となります。
任意整理していないクレジットカードも使えなくなる?
基本的には、本人名義のクレジットカードは全て使用できなくなってしまいます。

多くのクレジットカード会社は信用情報を管理する「信用情報機関」に加盟しており、契約者の信用情報を閲覧できる立場にあるからです。

通常、任意整理を実施することで登録された事故情報は、信用情報機関を介して会員であるクレジットカード会社に共有されます。

そして、事故情報が確認された時点で、最低限の支払能力を有していないと判断されクレジットカードは強制解約となる可能性が高いです。
任意整理を自分1人で実施することは可能?
任意整理を自分で実施することも可能です。ただし、手続きの準備や債権者との交渉を自分で実施する必要が生じます。

交渉に失敗し借金の減額度合いが小さくなる可能性も否定できないので、弁護士や司法書士に依頼するのが無難です。
任意整理した事実が周囲に知られることはある?
任意整理した事実が周囲に知られる可能性は限りなくゼロに近いです。任意整理の記録が公表される機会はないためです。

ただし、任意整理を実施するにあたって債権者から手続きに関する書類が郵送される場合があるので、同居人がいる場合には知られるリスクもあります。

とはいえ、弁護士に依頼して任意整理を実施するのが一般的であり、その場合には、連絡窓口となる弁護士に代わりに郵送物を受け取ってもらえるので、任意整理する事実が知られる可能性はほとんどなくなります。
任意整理を弁護士に依頼するメリットとは?
手続きを一任できるのが最大のメリットです。債権者との交渉から必要書類の準備まで弁護士に代行してもらえます。

任意整理の経験が豊富な弁護士に依頼すれば、債務者に有利な条件での和解成立が期待できます。

まとめ

任意整理の費用相場は、弁護士・司法書士に依頼する場合、1社あたり5万~15万円です。

自分で手続きする場合は2万円程度ですが、確実に借金を減額するなら、専門家である弁護士・司法書士に相談する方がいいでしょう。

まとまった費用を用意できない場合は、支払方法を相談するか、法テラスの「民事法律扶助」を利用するのがおすすめです。

民事法律扶助を利用するには収入や資産面での要件をクリアする必要があるものの、要件を満たした場合には、弁護士費用を立て替えてもらえるうえに費用自体を安く抑えられます。

記事内では費用が安い弁護士・司法書士事務所をも紹介しているので、まずは無料相談で相談してみてはいかがでしょうか。

・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。